ウェブサイト検索

Debian 12 に Syncthing をインストールする方法


このチュートリアルはこれらの OS バージョン用に存在します

  • Debian 12 (本の虫)
  • Debian 11 (ブルズアイ)

このページでは

  1. 前提条件
  2. Debian への Syncthing のインストール
  3. UFW (Uncomplicated Firewall) のセットアップ
  4. 同期の構成
  5. Syncthing ユーザーのセットアップ
  6. Syncthing デバイスの接続
  7. デバイス間でフォルダーを同期する
  8. 結論

Syncthing は、複数のデバイス間でファイルを安全に同期するように設計されたオープンソースのピアツーピア ファイル同期ツールです。クラウドベースのサービスとは異なり、Syncthing は外部サーバーにデータを保存せずにデバイス間で直接動作するため、ユーザーは自分のファイルとプライバシーを完全に制御できます。デバイス間で暗号化された通信を使用し、データが安全に転送されることを保証します。

Syncthing は、コンピューター、モバイル デバイス、サーバー間でファイルを同期できるため、信頼性の高いプライベートなリアルタイムのファイル同期を必要とするユーザーにとって多用途のソリューションとなります。セットアップが簡単で、クロスプラットフォームで、バックグラウンドで実行され、変更が検出されるたびにファイルを自動的に同期します。

このチュートリアルでは、Syncthing ファイル同期ソフトウェアを Debian 12 サーバーにインストールする方法を説明します。次に、Syncthing 認証を設定して 2 つの Syncthing サーバー間で接続し、次に Syncthing サーバー間のディレクトリ共有と同期を設定します。

前提条件

このチュートリアルを開始するには、次のものが揃っていることを確認してください。

  • 2 つ以上の Debian 12 サーバー
  • 管理者権限を持つ非 root ユーザー

Debian への Syncthing のインストール

Syncthing は、安全な共有のためのピアツーピア同期ツールです。このセクションでは、APT パッケージ マネージャーを使用して、公式 Syncthing リポジトリを通じて Syncthing をインストールします。

まず、以下のコマンドを実行して Debian パッケージのインデックスを更新し、いくつかの基本的な依存関係をインストールします。

sudo apt update && sudo apt install gnupg2 curl apt-transport-https -y

次に、以下のコマンドを使用して、Debian システムの Syncthing GPG キーとリポジトリを追加します。

curl -fsSL https://syncthing.net/release-key.txt | \
sudo gpg --dearmor -o /etc/apt/trusted.gpg.d/syncthing.gpg
echo "deb https://apt.syncthing.net/ syncthing release" | \
sudo tee /etc/apt/sources.list.d/syncthing.list

次に、以下の「apt」コマンドを実行してパッケージインデックスを更新し、「同期」パッケージをインストールします。 「Y」と入力してインストールを確認します。

sudo apt update && sudo apt install synching

インストールが完了したら、「syncthing」バイナリ ファイルを確認し、次のようにバージョンを確認します。

which syncthing
syncthing --version
syncthing --help

以下に示すように、Syncthing 1.27 は「/usr/bin/syncthing」にインストールされます。

UFW (Uncomplicated Firewall) のセットアップ

Syncthing をインストールしたら、UFW (Uncomplicated Firewall) をインストールし、OpenSSH および Syncthing サービス用のポートを開き、Debian サーバーで UFW を起動して有効にします。

以下の「apt」コマンドを使用して「ufw」パッケージをインストールします。

sudo apt install ufw -y

以下のコマンドを実行して「OpenSSH」プロファイルを有効にし、UFW をアクティブ化します。確認のために「y」と入力すると、UFW が実行中で有効になっている場合、「ファイアウォールが実行されており、システム起動時に有効になっています」という出力が表示されます。

sudo ufw allow OpenSSH
sudo ufw enable

次に、以下の「ufw」コマンドを実行して、「syncthing」プロファイルと「syncthing-gui」プロファイルを有効にします。

sudo ufw allow syncthing
sudo ufw allow syncthing-gui

最後に、以下のコマンドを実行して UFW のステータスを確認します。 UFW は、「OpenSSH」、「syncthing」、および「syncthing-gui」プロファイルが有効になっており、「アクティブ」になっている必要があります。

sudo ufw status

同期の構成

このセクションでは、ユーザーの「syncthing」サービスを開始し、Syncthing Web ダッシュボードのローカル IP アドレスを設定することにより、Syncthing を構成します。この例では、2 つの Debian サーバー「debian1」と「debian2」を使用します。

以下のコマンドを使用してユーザーにログインします。この場合、「debian1」には「user1」を使用し、「debian2<」には「user2」を使用します。」。

su - user1

次に、次の「systemctl」コマンドを実行して、「[email 」を起動、有効化、確認します。 「user2」を持つ「debian2」サーバーの場合、サービス名は「[email 」のようになります。

sudo systemctl enable --now [email 
sudo systemctl status [email 

以下に「[email 」が実行され、有効になっていることがわかります。

次に、Syncthing の設定ファイル「~/.local/state/syncthing/config.xml」を「nano」エディタで開きます。

nano ~/.local/state/syncthing/config.xml

」セクション内で、「tls="true"」で安全な TLS 接続を有効にし、内部 IP アドレスを入力します。この例では、IP アドレスが「192.168.5.123」の「debian1」サーバーと、IP アドレスが「debian2」のサーバーです。 >192.168.5.120」。

 <gui enabled="true" tls="true" debugging="false" sendBasicAuthPrompt="false">
 <address>192.168.5.123:8384</address>
 <apikey>GENERATED-API-KEY</apikey>
 <theme>default</theme>
 </gui>

完了したら、ファイルを保存してエディタを終了します。

最後に、以下の「systemctl」コマンドを実行して、Syncthing サービスを再起動します。これにより、Syncthing は安全な TLS 接続が有効になったローカル IP アドレスで実行されるはずです。

sudo systemctl restart [email 

Syncthing ユーザーのセットアップ

この時点で、Syncthing は Web 管理ダッシュボードを有効にして実行されています。したがって、現時点では、Syncthing 'debian1' と 'debian2' の両方にユーザー認証を設定します。

Web ブラウザを開いて、https://192.168.5.123:8384/ にアクセスします。 IP アドレスは、必ず Debian サーバーの IP アドレスに変更してください。これで、Syncthing 管理ダッシュボードが表示されます。

[設定] ボタンをクリックして、Syncthing のユーザー名とパスワードを設定します。

[GUI] セクションでユーザー名とパスワードを入力し、[保存] をクリックして確認します。

これで、syncthing のログイン ページにリダイレクトされます。ユーザー名とパスワードを入力してログインします。

成功すると、次の Syncthing ダッシュボードが表示されます。

Syncthing デバイスの接続

Syncthing のユーザーとパスワードの認証を保護したので、「debian2」サーバー上の Syncthing を「debian1」に接続しましょう。

debian2」 サーバーで、[アクション] > [ID の表示] を選択して、サーバー ID または ID を表示します。これにより、「debian2」サーバーの qrコードが表示され、このデバイス ID をコピーできます。

[コピー] ボタンをクリックします。

次に、「debian1」ダッシュボードに移動し、「リモート デバイス」セクションの「リモート デバイスの追加」をクリックします。

ポップアップ ウィンドウで、「debian2」デバイス ID を貼り付け、[保存] をクリックします。

次に、「debian2」ダッシュボードに移動すると、次のような構成が表示されます。

[デバイスの追加] をクリックして確認し、[debian2] サーバーを [debian1] に接続します。

すべてがうまくいけば、「debian1」ダッシュボードから「debian2」サーバーが接続されていることがわかります。

デバイス間でフォルダーを同期する

debian1」 サーバーと「debian2」 サーバーを接続すると、共有ディレクトリを設定して、これら 2 つのサーバー間でファイルを同期できるようになります。

debian1」ダッシュボードに移動すると、「フォルダー」セクションに「非共有」ステータスの「デフォルトフォルダー」が表示されます。 。

このフォルダを共有するには、[編集] ボタンをクリックします。

  • [共有] タブで [debian2] をクリックして、このフォルダを [debian2] サーバーと共有し同期します。
  • [ファイルのバージョン管理] タブで、必要に応じてファイルのバージョン管理方法を選択します。
  • [保存] をクリックして確認します。

ここで「debian2」ダッシュボードに移動すると、次のような通知が表示されます。

[共有] をクリックしてフォルダーを確認し、共有します。

フォルダーの共有が成功すると、「共有」 ステータスの「デフォルト フォルダー」が表示されます。以下では、「debian1」が表示されます。 ' サーバーは 'debian2' サーバーと共有されています。

結論

おめでとう! 2 台の Debian 12 サーバーへの Syncthing のインストールが完了しました。また、ダッシュボード経由で Syncnthing デバイスを接続し、2 つの異なるデバイスまたはマシン間でフォルダー/ディレクトリを同期する方法も学習しました。

関連記事: