Fedora 40 リリース、新機能はこちら
Linux カーネル 6.8 を搭載した Fedora 40 には、GNOME 46 デスクトップ環境、更新されたソフトウェア ベースなどが同梱されています。
ようやく待ちが終わりました。前回の 39 リリースからさらに 6 か月近くのサイクルを経て、Red Hat のコミュニティ Linux ディストリビューション Fedora 40 が多くのフォロワーを喜ばせるためにここに登場し、無料のオープンソースの世界から最新のアップデートを提供します。何が新しいのか見てみましょう。
Fedora 40 のハイライト
このリリースには多くの新機能がありますが、いつものように、主な焦点はデスクトップ環境であり、主力の Fedora 40 Workstation リリースでは GNOME 46 です。
GNOME 46 デスクトップ環境
リリース時に GNOME に追加の拡張機能を追加する多くのディストリビューションとは異なり、Fedora は一貫してバニラの GNOME エクスペリエンスを提供します。私たちはこれを非常に高く評価しており、これが Fedora の大きな強みの 1 つであると考えています。新しい Fedora 40 リリースも例外ではありません。
検討すべき新機能が多数あります。詳細については、このテーマに関する包括的な記事を参照してください。ここでは、GNOME 46 の主要なハイライトの簡単な概要を示します。
- ファイル アプリケーション内のファイル検索機能が大幅に改善され、新しいグローバル検索が導入されました。
- ファイル操作の追跡は、ファイル インターフェイスの左下隅に移動されました。
- ユーザーは、リスト ビューまたはグリッド ビューでファイルの日付と時刻を表示するための好みの形式を「シンプル 」または「詳細 」から選択できるようになりました。
- リストビューとサムネイルビューを超高速で切り替えます。
- 強化された通知システム – 通知に折りたたみおよび展開可能な機能が追加されました。
- 再設計された「設定」 – 新しい「システム」メニューと改善された「マウスとタッチパッド」設定。
- GNOME オンライン アカウントに Microsoft OneDrive のサポートが統合されました。
- VRR (可変リフレッシュ レート) は実験的な機能として含まれていますが、デフォルトでは無効になっています。
- 検索メモリの使用量の削減、画面記録の改善、よりスマートな画像ビューアのリソース管理、および GNOME ターミナル アプリの高速化により、システム効率が向上します。
Plasma 6 デスクトップ環境
しかし、その興奮は主力製品である Fedora 40 ワークステーションで止まりません。 Fedora Spins は、さまざまなデスクトップ環境に付属する、または特定のユースケースに合わせて調整された Fedora の代替バージョンであり、メイン リリースとともにバージョンアップされました。
ご想像のとおり、注目は Fedora 40 KDE リリースにあります。このリリースは、Qt 6.7 ベースのまったく新しい Plasma 6 デスクトップ環境 (6.0.4) と、KDE Frameworks 6.1.0 および KDE Gear 24.02.2 アプリを備えています。コレクション。
このアップデートには多数の新機能が含まれており、専用記事で詳しく説明しています。ただし、概要を簡単に知りたい人のために、Fedora 40 リリースの Plasma 6 の主なハイライトを以下に示します。
- Qt 6 および Frameworks 6 の上に構築
- デフォルトで表示サーバープロトコルとして Wayland
- KDE Gear 24.02 アプリ コレクションの最新版
- 新しいフローティング パネルと再設計されたパネル設定
- デスクトップ キューブ効果の復活
- 新しい概要効果
- 好みのサウンドテーマを選択するための設定
- 新しいデフォルトのタスクスイッチャー
- より関連性の高いアクセントカラー
- 検索機能の改善と夜間照明の改善
- アクセシビリティの向上
Linux カーネル 6.8
Fedora 40 には Linux カーネル 6.8 が搭載されており、いくつかの機能強化が導入されています。主なものは次のとおりです。
- 仮想化の機能強化: Intel プロセッサ用のリニア アドレス マスキング (LAM) と KVM 用のゲストファースト メモリ サポートが導入され、仮想環境のパフォーマンスと柔軟性の両方が強化されます。
- ファイルシステムのサポート: 主な改善点には、Bcachefs の新しいオンライン チェックと修復機能、アンマウントを必要としない XFS のオンライン fsck の強化、Ext4 の小さなブロックの高速読み取り、Btrfs と EROFS の新機能が含まれます。特にメモリが少ない状況でのパフォーマンスと圧縮が向上します。
- ハードウェア互換性: Linux カーネル 6.8 では、Raspberry Pi 5 に搭載されている Broadcom BCM2712 プロセッサ、AMD の WBRF Wi-Fi 機能、新しい DRM ドライバーを備えた Intel の Xe グラフィックスなど、新しいハードウェアへのサポートが拡張されています。
- メモリ管理: メモリ管理は、zswap ライトバックの無効化や Transparent Huge Page (THP) のマルチサイズ インターフェイスなどの最適化によって改善されました。また、Rust サポートの統合も開始され、セキュリティと信頼性が強化されます。
- ネットワークの最適化: ネットワークの強化には、キャッシュ効率の向上や、SMB ファイル システムで特殊ファイルを作成する機能が含まれます。
- 電源管理: カーネル 6.8 では、RISC-V アーキテクチャを使用するデバイスでの電力使用をより効率的に行うために、SBI ベースの RAM へのサスペンドなどの機能により電源管理が改良されています。
- AppArmor の機能強化: AppArmor は、ハッシュ アルゴリズムを SHA1 から SHA256 にアップグレードすることでセキュリティを強化します。ただし、ローエンド システムでのポリシーの読み込みが若干遅くなる可能性があります。
PyTorch の統合
AI は今やテクノロジー業界に不可欠な要素となっています。これを考慮し、効率的で強力な機械学習ツールに対する需要の高まりを認識し、Fedora 40 には人気のオープンソース機械学習フレームワークである PyTorch が含まれるようになりました。
開発者は、sudo dnf install python3-torch
という 1 つのコマンドを使用して、これをシステムに統合できるようになりました。
この初期リリースは CPU ベースの操作のみをサポートしていますが、GPU や NPU などの高度なコンピューティング アクセラレータのサポートを含む、より包括的なアップデートに向けた基礎的なステップとなります。
更新されたソフトウェアベース
上で述べた新機能以外に、Fedora 40 には完全に刷新されたソフトウェア ベースが付属しています。クライアント側では、Firefox 125、LibreOffice 24.2、Thunderbird 115.9、GIMP 2.10.36 などが見つかります。
さらに、次のような更新された開発者スタックも見つかります。
- GCC 14.0.1
- Golang 1.22.2
- Python 3.12.3
- パール5.38
- ルビー 3.3.0
- PHP 8.3.6
- Node.js 20.12.2
- OpenJDK 21
さらに、Fedora 40 には最新のメジャー Podman 5.0 リリースが含まれているため、コンテナ化されたサービスの開発者や愛好家にとって特にエキサイティングなものになることは注目に値します。
このアップデートではいくつかの新機能が導入されており、最も注目に値するのは、podman machine
コマンドの完全な見直し、ルートレス ネットワークのデフォルト バックエンドとしての Pasta の採用、BoltDB データベース バックエンドから SQLite への移行です。
不変がアトミックになる
不変ディストリビューションは Linux エコシステムの重要なコンポーネントとなっており、システム ファイルへの不正な変更、アトミック アップグレードやロールバックなどを防止することでセキュリティを強化するなどの利点をもたらします。そして Fedora はそのようなリリースを多数提供しています。それらを簡単に思い出してみましょう。
- Fedora Silverblue: GNOME デスクトップ
- Fedora Kinoite: KDE プラズマ デスクトップ
- Fedora Sway: Sway ウィンドウ マネージャー
- Fedora Budgie: Budgie デスクトップ
ただし、Fedora 開発者は、「不変」ではなく別の用語を好むようです。そのため、このプロジェクトは、Fedora 40 以降、rpm-ostree ベースの不変デスクトップのバリアントを「Fedora Atomic Desktops」という新しい旗印の下に統合することを発表しました。
この変更により、上記のデスクトップ環境が 1 つのカテゴリにグループ化され、ユーザー エクスペリエンスとシステムの更新が合理化されます。さらに、ブランド変更には、Sway バリアントの名前を、以前は Sericea として知られていた Fedora Atomic Sway に変更し、Fedora Budgie を Fedora Budgie Atomic に変更することが含まれています。
Fedora 40 にアップグレードする方法
Fedora 39 を実行していてアップグレードしたいが、その方法がまだ分からない場合でも、心配する必要はありません。ご対応させていただきます。包括的な「Fedora 39 から Fedora 40 にアップグレードする方法」のステップバイステップ ガイドに従えば、手間なく実行できます。
結論
Fedora 40 は、デスクトップに最適な選択肢の 1 つとしての Fedora の地位を確固たるものにする、もう 1 つの洗練されたリリースです。ディストリビューションは肥大化しておらず、ブラウザー、オフィス スイート、オーディオおよびビデオ プレーヤー、テキスト エディターなど、必要最小限のものだけがプリインストールされています。
ご想像のとおり、この Fedora リリースではすべてがスムーズに動作します。さらに、新しい GNOME 46 および KDE Plasma 6 デスクトップ環境により、これを本当に快適に使用できます。ぜひ試してみることをお勧めします。きっとご満足いただけると思います。
やるのが待ちきれませんか? ISO インストール イメージは、プロジェクト Web サイトのダウンロード セクションから入手できます。 Fedora 40 のすべての新機能の詳細については、リリースのお知らせを参照してください。
最後に嬉しい発表が行われました。スペインのコンピュータ メーカーである Slimbook は、Slimbook Fedora 2 を発売しました。この最新モデルには Fedora 40 がプリインストールされており、ハードウェア仕様が大幅にアップグレードされています。新しいリリースの発売を記念するこれ以上の方法はないでしょうか?