エラーの修正: Repo AppStream のメタデータのダウンロードに失敗しました
何らかの理由でまだCentOS 8 をアクティブに使用している場合は、システムを更新しようとしたり、単にパッケージをインストールしようとしたときに、おそらく次のエラーが発生した可能性があります。
「エラー: リポジトリ「appstream」のメタデータのダウンロードに失敗しました: 内部ミラーリストを準備できません: ミラーリストに URL がありません」
たとえば、次のスクリーンショットでは、fio パッケージをインストールして実行しようとしています。

このエラーの原因は何ですか?
ご存知かもしれませんが、CentOS Linux 8 は早すぎる死を迎え、2021 年 12 月 31 日にサポート終了 (EOL) を迎えたため、公式の CentOS プロジェクトから開発リソースを受け取ることはなくなりました。
つまり、2021 年 12 月 31 日以降に CentOS インストールを更新するには、ミラーを CentOS Vault Mirror に変更する必要があり、ミラーは永続的にアーカイブされます。
エラーの修正: リポジトリ「AppStream」のメタデータのダウンロードに失敗しました
上記のエラーを修正するには、ターミナルを開くか ssh 経由でログインし、次のコマンドを実行して、公式 CentOS リポジトリの vault.centos.org を指すようにリポジトリ URL を変更します。
ここでは、sed コマンドを使用して、リポジトリ設定ファイル内の必要なディレクティブまたはパラメータを編集します。
# sed -i 's/mirrorlist/#mirrorlist/g' /etc/yum.repos.d/CentOS-* # sed -i 's|#baseurl=http://mirror.centos.org|baseurl=http://vault.centos.org|g' /etc/yum.repos.d/CentOS-*
あるいは、次のコマンドを実行して、Cloudflare ベースのボールト リポジトリを指定することもできます。
# sed -i 's/mirrorlist/#mirrorlist/g' /etc/yum.repos.d/CentOS-Linux-* # sed -i 's|#baseurl=http://mirror.centos.org|baseurl=http://vault.epel.cloud|g' /etc/yum.repos.d/CentOS-Linux-*
これで、エラーなしで CentOS を更新したり、パッケージをインストールしたりできるようになります。

CentOS 8 から Rock Linux 8 または AlamLinux 8 に移行する場合は、次のガイドを確認してください。
- CentOS 8 から Rocky Linux 8 に移行する方法
- CentOS 8 から AlmaLinux 8.5 に移行する方法
それで全部です!このガイドが上記のエラーの解決に役立つことを願っています。以下のコメント フォームを使用してフィードバックを共有し、質問することもできます。