e2label を使用して Linux 上のパーティションまたはボリュームにラベルを付ける方法
このチュートリアルの目的は、Linux でハードディスクにラベルを付ける方法を示すことです。 Linux システムでハードドライブにラベルを付けると、システム上のすべてのブロック システムのデバイスを整理するためのより良い方法がユーザーに提供されます。このタスクに使用できるツールはe2label コマンドです。
このチュートリアルでは、e2label
コマンドを使用して、Linux でハード ドライブ パーティションにラベルを付ける方法を説明します。また、後で blkid
を使用してこれらのラベルを読み取る方法と、fstab ファイル内のラベルでドライブをマウントする方法も説明します。例を通して学習してください。
このチュートリアルでは次のことを学びます:
e2label
コマンドを使用してハードドライブのパーティションにラベルを付ける方法blkid を使用してパーティション ラベルを読み取る方法
-
ハードドライブのパーティションをラベルでマウントする方法
注e2label
は、ext4、ext3、または ext2 ファイル システムでフォーマットされたハード ドライブ パーティションに対してのみ機能します。 NTFS などの他のファイル システム タイプでは機能しません。
e2label を使用して Linux 上のパーティションまたはボリュームにラベルを付ける方法
Linux システムでは、ディスク パーティションには、/dev/sda
、/dev/sdb
、/dev/sda5
などのデバイス名が付けられます。など。基本的には sdX (X は何らかの文字)、場合によっては末尾に数字が付きます。
ご想像のとおり、特にコンピュータ上に複数のハード ディスクとパーティションがある場合、この命名システムだけでディスクを識別するのは困難で混乱します。このため、ハードディスクのパーティションにラベルを付けると便利です。 MY_BACKUP
のようなラベルは、/dev/sda2
よりもはるかに役立ちます。
すべてのハードディスク パーティションのデバイス パスを確認するには、fdisk
コマンドを使用します。
$ sudo fdisk -l
e2label の例を使用してディスク パーティションまたはボリュームにラベルを付ける
e2label
コマンドと以下の構文を使用して、選択したディスク パーティションにラベルを追加します。以下の/dev/sdX
の代わりに独自のパーティションを、MY_BACKUP
の代わりに独自のラベルを置き換えるだけです。$ sudo e2label /dev/sdX "MY_BACKUP"
ラベルの最大長は 16 バイト、つまり 16 文字であることに注意してください。
パーティションのラベル名をもう一度確認してみましょう。
$ sudo e2label /dev/sdX MY_BACKUP
-
すべてのパーティションまたはボリュームのラベル名をリストするには、
blkid
コマンドを使用してみてください。$ sudo blkid /dev/sda5: UUID="f2756986-3749-4bd3-a6e5-f6a867cb4ebb" TYPE="swap" /dev/sda1: UUID="60254c19-67c0-404b-9743-1b8b7f0b11cb" TYPE="ext4" LABEL="Boot"
最後に、e2label コマンドに空の文字列を指定することで、パーティション ラベル名を削除できます。
$ sudo e2label /dev/sdX ""
ハードドライブのパーティションをラベルごとにマウントする
前の手順でそのラベルをディスク パーティションに追加した後、/dev/sdX
を MY_BACKUP
として参照できるようになりました。これを行うには、/etc/fstab
ファイルを編集して次の行を追加します。
LABEL=MY_BACKUP /mount/point ext4 defaults 0 2
最後に
このチュートリアルでは、Linux システム上で e2label
コマンドを使用してパーティションまたはボリュームにラベルを付ける方法を説明しました。これは、複数のハードディスクが取り付けられており、それらを正常に保つ必要があるシステム管理者にとって便利なツールです。ブロックデバイス名を記憶するのではなく、各パーティションに役立つ有益なラベルを割り当てることができるため、必要なときに適切なラベルを確実に見つけることができます。